山、備忘録

登山初心者が登った山を淡々と書くブログ

高尾・陣馬スタンプハイク

先週の記事に書いた通り、高尾・陣馬スタンプハイクにチャレンジ。

8:15高尾駅北口~9:00陣馬高原下~10:20陣馬山頂~11:40堂所山頂

12:40景信山頂~11:10城山山頂~15:00高尾山頂~16:30高尾山口

 

城山山頂と富士見茶屋はもう押してあるので

陣馬山~高尾山を縦走すれば全部集められます。

この区間の縦走は久々なので楽しみ。

 

いきなり中野駅で中央特快と間違えて普通に乗車。

寝ぼけてました…折角早いバスに乗れるよう早起きしたのに!

案の定、高尾駅北口のバス停は行列。バスには座れませんでした。

 

f:id:kazukiti:20141027211544j:plain

ようやく到着した陣馬高原下でまずは温かいとろろそば。

ちょっと甘くて美味しいです。吐く息が白くなる様な気温でしたが温まれました。

 

f:id:kazukiti:20141027211628j:plain

陣馬山登り口、蕎麦屋で登り始め時間を調整したので前後の登山客が居らず

これは良い…と思ってましたがすぐに混雑してきます。

この山域で静かな登山は無理ですね。

 

f:id:kazukiti:20141027211917j:plain

割りと歩きやすい登山道。

夏はきのこ天国でしたが、流石にもう枯れ葉だけでした。

ザトウムシはわんさかと、こいつら冬はどうすんのかな。

 

f:id:kazukiti:20141027211936j:plain

そんなことを考えてたらあっという間に山頂に。

夏に初めて登った時と比べて、遥かに楽に登れました。

少しは鍛えられたのかな…?

ラムネを飲んで休憩がてら粘ってみたけど、富士山は雲で残念ながら見えず。

 

f:id:kazukiti:20141027212439j:plain

堂所山手前の紅葉。

この種類の木だけが紅葉してた。

モミジとか他の木は全然色変わってないのにね。

 

f:id:kazukiti:20141027212603j:plain

ついスルーされがちな堂所山。

この後、東側の巻き道から戻ろうとしたら、蛇が2匹出てきて慌てて引き返す事態に。

 

f:id:kazukiti:20141027212729j:plain

1時間も歩けば景信山に到着。

この辺りからかなり混雑してくる。

陣馬山も山頂は遠足らしき親子の集団が多かったけどここからは別格。

写真の上に飛行物体が写ってるけど、撮影時に目で追いかけても分からなかった。

多分UFOかスカイフィッシュです。

 

f:id:kazukiti:20141027213023j:plain

誰が立てたかこいのぼり。

実物は風車部分が回ってました。

外国人親子が横で休憩してたのが、妙に記憶に残ってます。

 

f:id:kazukiti:20141027213034j:plain

城山の天狗はもう見飽きたのでパス。

お気に入りの一丁平で休憩、ここの東屋が好きなんです。

少し横になって休み…寝過ごした!

思ったより寝てしまい、身体冷えるわ時間過ぎるわで焦る。

ペースを上げて高尾山へ。

 

f:id:kazukiti:20141027213118j:plain

高尾山頂、人多いな!!

秋の連休だから当然ですね。

ここまで来ると普段着の人しか居ないので、自分の服装から場違い感が漂う。

富士山はやっぱり最後まで見えなかった…

 

f:id:kazukiti:20141027213129j:plain

琵琶滝。

高尾山の各ルートは大体歩いてるけど、山頂からこちらに降りるのは未経験。

何回も上級者向けと危険を知らせる看板が立っててビビる。

確かにスニーカーじゃ危ないだろうな。

このルートに入ると嘘のように静かになるので、高尾山じゃないみたいです。

 

f:id:kazukiti:20141027213131j:plain

ようやく高尾山口まで帰ってきた!

さて最後のスタンプを……

f:id:kazukiti:20141027213134j:plain

ゲット!コンプリートしました!!

この後ふろっぴいのバスがちょうどやってきたので、汗を流して帰りました。

 

季節の違いもあるんだろうけど、思ったより楽に達成出来ました。

この辺りは茶屋とかの施設的も多く、本当に登りやすくて気軽に自然に浸れるのが良いですね。

でも人だらけの高尾山はしばらくいいかなw

 

次は中央線沿線で何処か登ろうと思います。